指定居宅介護支援事業所
ハピプラン
介護保険は高齢者の暮らしを社会みんなで支えるしくみです
40歳以上の方は、介護保険に加入し、決められた保険料を納めています。 その保険料や税金を財源とすることで、介護が必要な方は、費用の一部を負担することでさまざまな介護サービスを受けられます。 介護保険は、介護が必要になっても高齢者が地域で安心して暮らしていけることを目指すとともに、いつまでも自立した生活を送れるよう支援します。
居宅介護支援とは
居宅介護支援事業所とは、介護支援専門員(ケアマネージャー)が介護や介護保険に関する様々なご相談を承ります。 要介護者本人又はご家族の要望に応じて、快適な在宅生活が送れるようケアプランを 個々に作成し利用者のご希望、ニーズに合ったサービス調整を行います。 また、ご利用に際しての介護保険相談や在宅における介護相談、助言も行っています。まずはお気軽にご相談ください。
営業時間 | 8時30分~17時30分 (月曜日~金曜日) |
---|---|
休業日 | 土曜日、日曜日・12/30~1/3・国民の祝日及び休日 |
地域 | 那覇市、浦添市、豊見城市、南風原市 |
費用 | 費用は基本無料です。 介護保険適用となる場合、ケアプランの作成、居宅支援事業については自己負担はありません(無料です)。全額介護保険からの給付となります。 |
サービス内容
- 介護サービス計画(ケアプラン)の作成
- 各市町村の介護認定審査会の認定結果をもとに介護支援専門員(ケアマネージャー)が心身の状況に応じて、居宅介護サービスを組み合わせた介護サービス計画を作成いたします。
- サービス提供機関との相談・連絡・調整
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)が作成した各サービス事業所とご利用者様の間に立ち、ご利用者様が常に最善のサービスを受けられるように、相談・連絡・調整を行います。
- 要介護認定申請の代行
- 介護保険を利用する為に、介護保険申積書を本人、家族が申請できない場合は、委任状により介護支援専門員(ケアマネージャー)が代行申請いたします。
ご利用までの流れ
- Step
01 -
居宅支援事業者の選択
居宅サービス計画書の作成依頼・ご相談
- 相談する
- 居宅介護文援事業所 ハピプラン窓口で、相談の目的を伝えます。希望するサービスがあれば伝えましょう。
- お申し込み
- 当事業所についてのご説明、訪問面接日を設定させて頂きます。ご契約当事業所の重要事項のご説明後、契約・個人情報取り扱い同意の手続きをして頂きます。
- 心身の状態を調べる
(状態の把握、課題分析) - 介護支援専門員がご自宅を訪問し、ご本人・ご家族に面談して行います。
- 体の状態を知る
- ご本人を、総合的に把握、評価して居宅サービス計画書作成に反映させます。
- 利用できるサービス
- 必要な文援の度合いによって、利用できるサービスは異なります。
- サービス担当者との調整
- 介護支援専門員がご本人やご家族の希望、心身の状態などから、適切な在宅サービスがご利用できるよう、居宅サービス事業者との連絡調整を行います。
- 居宅サービス計画書原案
- サービスの種類や内容、利用回数などを盛り込んだ居宅サービス計画の作成の原案を作成します。居宅サービス計画の変更は必要に応じて可能です。
- Step
02 -
居宅サービス事業者との契約
居宅サービス事業者の種類
- 通所リハビリテーション
- 通所介護
- 訪問介護
- 短期入所(ショートスティ)
- 福祉用具貸与など
- Step
03 -
モニタリング(実施状況の把握)
介護支援専門員が月に一度、ご自宅を訪問し、ご本人やご家族の状況に合わせて居宅サービス計画書(ケアプラン)を随時見直します。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。